公開しました リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 5月 15, 2016 内容を更新してドメイン設定を行いました。よろしくお願いします! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
ひとみ交流会を行いました 6月 19, 2022 こんにちは。ご無沙汰しております。 この2年ほど、新型コロナウイルスの感染予防のため、眼科友の会の活動も思うようにできませんでした。 第6波が収まり感染者数もだいぶ減少してきたので、久しぶりにひとみ交流会を行いました。 今回は元NHK解説委員長の高島肇久先生に講演を行っていただきました。 「日本がウクライナから学んだこと」という内容です。 現在のウクライナとロシアの状況について、歴史を紐解きながら欧米や中国との関係を交えてお話しいただきました。 あっという間の2時間で、歴史や地理に疎い私(web担当)でも現在の複雑な状況が理解できました(^^) 高島先生、ありがとうございました。 続きを読む
第69回眼科セミナーを行いました 7月 29, 2019 こんにちは。 2019/7/21に眼科セミナーを行いました。 講師はとだ眼科院長の箕田宏先生にお願いしました。 眼科友の会顧問の箕田健生先生のご子息で、今回初めてお願いしました。 場所も初の川口。 川口駅西口の「川口総合文化センター リリア」大会議室で行いました。 「白内障 古い病気の新しい話」というテーマで10時から90分ほど。 先生のお話は分かりやすくテンポも良く、あっという間の90分でした。 質疑応答も活発に行われました。 講演の後は先生を囲んで昼食会を行いました。 こちらも和気あいあいと楽しいランチとなりました。 続きを読む
第68回眼科セミナーを開催しました 7月 03, 2018 こんにちは。 2018/6/18に第68回眼科セミナーを開催しました。 今回は「網膜剥離の最新治療」というテーマで、竹内眼科クリニックの竹内忍先生に講演を行っていただきました。 まずは網膜剥離の発症年齢の分布を説明していただきました。 やはり高齢者が多いですが、二十歳前後でも発症するそうです。 また、網膜の剥がれ方にも様々あることを写真で見せていただきました。 つづいて本題の治療法です。 網膜剥離の治療法は大きく2種類あるとのこと。 それぞれについて実際の写真を使って詳しく教えていただきました。 症状などによってそのうちどちらか、または組み合わせて手術を行うそうです。 中でも、他の先生が諦めた患者さんの例が印象深かったです。 竹内先生がなんとか治療されたそうですが、写真をみると素人ながら大変な手術だったことが分かりました。 先生の熱意が伝わる、とても良い講演でした。 続きを読む